「公共事業による立ち退き」 一覧

5年前、市の道路拡張工事により自宅が立ち退きになりました。事の始まりから、立ち退き交渉、経過、終了まで書いていきたいと思います。

カテゴリ一覧

解体工事にかかる費用(業者選定)

解体工事は業者によってかなり費用が違ってきます。 私の場合は公共事業による立ち退きで解体費用も補償に含まれていました。 立ち退きの場合、保障の中の解体費用は誰が決めるのかということになります。 立ち退 ...

立ち退き収用地を更地にする(家の解体の一部始終)

このカテゴリも最終局面に入ってきました。 今後も思い出したことがあれば投稿していきたいと思いますが、とりあえずはこのカテゴリ最後の記事、前物件の解体になります。 解体工事は必ず3社以上の見積もりを取れ ...

代替え地に家を新築した一部始終。

立退きは明け渡しが終わった時点で完了 当然のことですが公共事業による立ち退きは原住地が更地になり明け渡しが終わった時点で完了となります。 余談ですが、公共事業の立ち退きに置いて更地とは地上物が無くなっ ...

立ち退き先の土地を決める

立ち退きが決まったらまず立ち退き先の土地を見つけなければなりません。 残地が大きい場合は残地に新居を建てることもできますが私の場合は自営業もあり、新しい土地へ引っ越すことになります。 生まれてこの方、 ...

公共事業による立ち退き交渉の仕方

前回の記事↓、では市が委託したコンサルタント会社から調査に来たことをお伝えしました コンサルタント会社の補償調査は2か月半かかった。 建物や土地の計測、自営業の営業状態などいろいろ調査があり7月10日 ...

公共事業による立ち退きになった一部始終を公開します。

第1章 市からの公共事業による立ち退きの申し出 始まりは町内説明会 始まりは消費税が8%に上がる前の年です。市の道路拡張工事について説明会がありました。 私はそんなことは関係ないと欠席しましたが。 翌 ...

Copyright© カズの知恵袋 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.