初期費用を抑えられるリース
リースという事は購入者と販売店との間にリース会社が介在することになります。
単純に考えてみましょう。
つまり販売店は販売店の利益を確保します。
同じ売買でリースの場合はリース会社も利益を確保します。
同一の商取引で、買い取りは販売店の利益だけ負担すれば終わりです。
リースにすると販売店の利益とリース会社の利益の二つを負担しければならなくなります。
単純に考えると購入者は確実に損をします。
しかし初期費用を抑えられるのは魅力です。
つまり、ローンで購入するのと同じように思われます。
リース契約のメリット
〇好条件の賃貸物件を見つけた時などで急いで開業しなくてはならくなると資金調達が間に合わなかったりする場合があります。また、もともと資金不足で極力、初期費用を押さえたい時などに厨房機器のリースはとてもありがたいシステムです。
〇リース料金が運転資金として定着してしまえば耐用年数で新品に入れ替えることができます。リース料金が経営を圧迫している状態ならリース期間終了後に買い取れる場合もあります。リース会社にもよりますがおおむね月々のリース料金の2ヶ月~6か月分が相場でしょう。リース会社によっていろいろ条件が違いますので契約時にはリース終了時の事も確認しましょう。
〇リース期間終了後でまだまだ使っていきたい場合はは再リースできることが一般的です。リース料金は会社によって違いますが1年ごとの契約となり、元のひと月分のリース料金で1年間リースできる場合が多いようです。
〇所得税申告の際リース料金はまるごと経費として落とせます。
リース契約のデメリット
●一旦契約するとリース契約が満期になるまで解約はできません。
●所有権はリース会社にありますが故障時の修理やメンテナンスは使用者の負担になります。
●一般的なリース会社ではリース料金の総額が実際の機器価格の115%前後に設定されます。
●厨房機器の実勢価格は種類によって違いますが定価の15~50%で販売されています。おそらくは工事業者が調達から取り付けまでを担当するときにマージンを取りやすい高額な価格設定をしているためだと考えられます。リース価格は定価の80%ほどを物件価格として設定されることもありますので実勢価格を勉強したうえで交渉しなければ大きな損になってしまいます。
●最終的には購入価格より割高になるようになっています。
買い取りのメリット
〇買い取りなので正確な実勢価格で入手できます。
〇所有権が自分になるので、もし居ぬき物件として廃業するときには機器そのものも売買価格に反映できます。また、機種を変えたい場合には中古として売ることもできます。
〇耐用年数が過ぎても使えれば壊れるまで使用できます。
〇税金控除としては耐用年数をもとに減価償却され残存価格は1円まで焼却できます。
買い取りのデメリット
●開業資金に余裕がなければ不可能です。
●買い取りをしたために他の設備にしわ寄せが行く場合があります。
買取かリースか、どちらを選ぶか
開業資金に余裕があるならば買い取りが一番いい方法です。
もし、ショッピングローンで買うならリースを選びます。ショッピングローンいわゆる5年の月賦で買った場合年率にして15%ほど手数料が発生します。
一方リースの方はリース料率5年で1.85%の場合、実質年金利に直すと2.2%となります。
ローンで買うぐらいならリースにしましょう。
潤沢な資金で開業する方は稀でしょう。借り入れをして開業すす方が殆どではないでしょうか。どこに資金をつぎ込むかはその店のコンセプトにもよるでしょう。
厨房機器に回す金があればインテリアに回したいという方もおられるでしょう。そんな時に役に立つのはやはりリースです。
買取かリースかを決める際は自分の店のコンセプトも考慮しまたリース料金は運転資金となりますので軌道に乗るまでの運転資金の蓄えも視野に熟考してくだい。
実際私のカフェで購入した厨房機器をリースにしたら月々いくらになるか計算しましたので最後にそれを公開します。
購入機器(税込み)
厨房機器 | 買い取り金額 | リース料金5年月額 |
食器洗浄機 | 425,351円 | 7869円 |
コールドテーブル | 180,013円 | 3,330円 |
製氷機 | 161,500円 | 2,987円 |
オーブン付きガスレンジ | 234,172円 | 4,332円 |
業務用冷凍冷蔵庫 | 237,499円 | 4,394円 |
シンク | 132,227円 | 2,446円 |
搬入費 | 25,000円 | 無料 |
合計 | 1,422,726円 | 25,358円 |
約142万円支払うか月々25358円支払うか それぞれの開業条件がありますのでどちらがいいとは言い切れません。
結論は出ませんがご自分の開業予算配分に参考にはなろうかと存じます。
どうかよい開業をされてください。